このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

一部ブラウザでは正常に表示されない可能性があります
社長、何からはじめれば良いですか?

システム検討担当の人材は?

編集画面では動画は再生されません。

システムコンサルティングの

フォーアローズ

DX推進
業務システム選定
業務改善
システム要件整理
実務業務課題整理
業務フロー作成
導入実績情報提供

専門知識のある人材を正社員として雇用するのではなくシェアして活用いただけます
※システムコンサルタント活用
このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

CONCEPT





「システム検討に困っている方」

システムって当然、システム会社から購入します。検討される企業の方はシステム購入について専門の方がいることは1%以下です。そうなんです。国内のほとんどの企業は足元をみられてシステムを購入しているケースがほとんどです。何を比較して、何を調べて、何を確認すべきか、このようなことをシステムを販売せず、一緒に選ぶための事業を行っている企業があります。それがフォーアローズです。
 
私たちはご依頼を頂いた企業の味方となり、公平な立場で現状業務に合うシステムを選ぶための比較をします。もちろんご依頼企業のプロジェクトメンバーの方が内容を理解して、最終的に決断ができるための情報整理、社内の意見統一をご一緒します。
 
社長「今年だけ必要な人材が欲しいんだ。」
管理部部長「情報システム部は必要ない。専門家に頼むべき」

担当「第三者の詳しい人に頼むほうが最適だと思います」

1000社以上の既存システムを分析して新システム導入することで課題解決した経験があります。基幹業務システム全般の相談役ならフォーアローズにおまかせください!














中堅中小企業

多数実績
現地支援
柔軟対応
質問の回答
わかりやすさ
質問の回答
わかりやすさ

システム導入の悩みはいろいろありますよね?

使いはじめて数年経過しているので、いまさら機能確認は恥ずかしい
他の会社はどのように運用しているのか?今の実務に合った機能活用方法を教えてほしい
担当者によっては気を使って相談しにくい

どのようなシステムを入れるべきか悩んでます!最短且つ十分な確認項目をご用意してほしい
どのようなシステムを入れるべきか悩んでます!最短且つ十分な確認項目をご用意してほしい

プロジェクト推進後のお客様の声

あやうく見落とすところでした!

S社 製造業
すでに半年ほどシステム検討をすすめていてからフォーアローズさんに依頼しましたが、すでにいくつも大事な機能を見落としていました。その中でも基本的な部分かもしれませんが、マスターの検索方法で漢字、ひらがな、カタカナ、区分での集計はできたけどコード検索ができないことが判明。あやうく実務業務まで見直さなくてはならなくなるところでした。専門家が一緒にいるだけで心強いのですが、いろいろ細かいところを気にしてくれるのがとても良いと思いました!
VOICE

情報、アドバイスを頂けるので検討業務がスムーズでした

M社 サービス業
私は入社7年目ですが、原価管理システム検討がはじめてだったので、何から調べて良いのかわかりませんでした。以前携わった販売管理システムの検討では各システムメーカー特性、機能比較、導入段取り方法、システム選定で気を付けることなどを調べるだけでも100時間ぐらいかかっていたのが、結果として半分以下になりました!とにかく支援してもらうことで希望期間で十分な検討でした。安心感が全然違います!
VOICE

情報、アドバイスを頂けるので検討業務がスムーズでした

M社 サービス業
私は入社7年目ですが、原価管理システム検討がはじめてだったので、何から調べて良いのかわかりませんでした。以前携わった販売管理システムの検討では各システムメーカー特性、機能比較、導入段取り方法、システム選定で気を付けることなどを調べるだけでも100時間ぐらいかかっていたのが、結果として半分以下になりました!とにかく支援してもらうことで希望期間で十分な検討でした。安心感が全然違います!
VOICE

2021年4月 YOKOHAMA NEWS

システムコンサルティング全国展開開始
いままでありそうでなかった導入したシステムベンダーではない現地サポート。元東証プライム市場システム会社の社員が経営するフォーアローズ。奉行シリーズ等の基幹業務システムの導入後サポート企業を中小企業、情報システム部を持たない企業向けに設立されました。国内の中小企業は忙しく、人材も不足していて、やりたいことは沢山あっても時間がなくてできないことだらけ。経営者や一部の社員に負担がかかっています。本業以外のところで苦労しなくても良いように専門家の支援業務を低コストで提供できるのではないかと考えました。その中でもシステム導入です。企業は成長すればするほど管理しなくてはならない業務が増えます。国内では同じ業務システムでも沢山のメーカーがそれぞれ開発していて、表面的な営業や価格に流されなんらかの失敗をしたことがあるという経営者の言葉を耳にしてきました。これからの時代、専門知識を調べる探すの無駄な時間を減らして、本業に専念することで競合他社に差をつける支援をお届けします。社内全体のDX、IT化などもプロジェクトにして推進します。

パッケージシステム、ERP等導入サポート

勘定奉行をはじめとした奉行シリーズ

オービックビジネスコンサルタントの勘定奉行をはじめとした奉行シリーズ。メーカーはサポートであなたの会社を訪問できない代わりに弊社がサポートします。これまでの導入経緯をしらないサポートセンターに相談するのではなく、契約期間中は御社の相談役社員としてフォーアローズの専門家を頼ってシステムをフル活用してください!

システム選定で従業員に負担をかけるのは非効率です。業務改革に必要なシステム導入スキルは専門家にお任せください!

専門家をシェアする時代にようこそ!
  • 知識と経験で
    時間短縮
  • 正規雇用では
    考えられない
    低コスト
  • システム会社に
    騙されないための
    専門家支援

お知らせ

2020年12月 フォーアローズ設立

システムコンサルティングとして事業開始
2020年12月 ホームページ開設 コンサルティング内容の詳細説明等告知
2021年4月 弊社支援 全国対応告知 首都圏を中心に中国地方、北陸、関西等
2021年4月 説明会開催(毎週水、金曜日) コンサルティング対応範囲の説明実施
2021年5月 プロジェクト・ファシリテーター依頼受付開始 社内の課題解決をプロジェクトチームに参画して牽引
2021年4月 弊社支援 全国対応告知 首都圏を中心に中国地方、北陸、関西等
商奉行 勘定奉行 人事奉行 スポット社員としてスポット専門家

システム関連の専門家採用のメリット

  • 専門的知識を得るだけではなく、業務全体を見据えた現場の支援依頼ができる
  • 弊社の支援は必要な時間、期間だけ依頼できる専門コンサルタントのことです
  • 経営者、従業員が専門知識を探す時間、決めるための時間を短縮できる
  • 弊社の支援は必要な時間、期間だけ依頼できる専門コンサルタントのことです

質問コーナー

  • Q
    費用はどれぐらいになりますか?
    A
    3万円~7万円/日です。
  • Q
    支援してもらう最大メリットはなんですか?
    A
    ご依頼内容によりますが、オススメポイントは業種、規模はさまざまで1000社以上の導入失敗談をもとに成功事例を作ってきたことです。
  • Q
    コンサルタントは上から目線の発言が多いと思いますが、御社はどうですか?
    A
    御社の1社員になって活動するスタンスなので、そのようなことはございません。
  • Q
    支援依頼の契約をする前に不安なので支援内容について沢山の質問をしてもいいですか?
    A
    もちろん大丈夫です。なんでも聞いてください。
  • Q
    専門用語が苦手なんですが、わかりやすく説明してもらえるのでしょうか?
    A
    専門用語を使わずご説明することも可能です。
  • Q
    支援してもらう最大メリットはなんですか?
    A
    ご依頼内容によりますが、オススメポイントは業種、規模はさまざまで1000社以上の導入失敗談をもとに成功事例を作ってきたことです。

お問い合わせ

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
以下、プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。